DX支援サービス

労務管理のDX化をトータルサポート
\ 社労士 × ITの力で「現場に根付くDX」を実現します /

その労務管理、いつまで“紙”と“エクセル”ですか?

入退社手続き・勤怠集計・給与データ作成……
多くの企業では、まだまだ手作業・属人化・非効率な業務が残っています。

DX化が進まない原因は、ツールの問題ではなく「運用に合っていないから」。
私たちは、現場と制度の両方を熟知した社労士として、貴社の業務にフィットしたDX化を支援します。

▶ 社労士 × ITの協業による実践的なサポート

  • 実務を知る社労士と、システム構築に強いIT企業がタッグ
  • ツールの導入支援だけでなく、就業規則・運用ルール・社内体制整備まで一貫サポート

▶ 各社に合わせた“オーダーメイドDX”

  • 業種・従業員数・課題に応じて最適なシステムを提案
  • 「クラウド勤怠管理だけ」「給与計算システムと連携」など柔軟に対応

▶ 導入後も安心の伴走型支援

  • スタッフ向け操作説明・マニュアル作成・社内定着支援も対応
  • 法改正・人事制度変更時の継続サポートあり

アナログな人事業務、そろそろ卒業しませんか?

紙の申請書、手作業の集計、毎月のバタバタ……
そんな“人事あるある”を、DXの力でまるごと解消!

「どのシステムを選べばいいの?」「現場がついていけるか不安…」
そんなお悩みも、私たちが丁寧にサポートします。

人事DX導入を、もっと身近に、もっとやさしく。
ご相談から導入、定着まで、まるっとお任せください。


アナログ管理からの脱却。
セキュリティ対策を、もっとスマートに。

企業経営における情報管理は、今や“人手”や“紙台帳”では不十分。
AI・クラウド技術を活用したセキュリティシステムのDX化は、
「安全性」と「運用効率」を同時に高めるカギとなります。

当事務所では、現場の運用実態に即した
セキュリティDX導入を、
企画からシステム選定、導入・運用支援まで一気通貫でサポートします。

使用期限切れのPCや、サポートが終了したOS端末をそのまま使い続けていませんか?
これらの端末は、情報漏洩・サイバー攻撃・法令違反などのリスク源です。
さらに、「廃棄したつもり」が、実は適切に処理されていないケースも多く見られます。
多くの企業では、PCの廃棄ルールが定まっていなかったり、
現場任せ・自己判断での廃棄が行われているのが実情です。
IT資産の「終わり方」が、企業の信頼を左右する時代です。

PCの廃棄にも“適切なルールと仕組み”が必要です。
現場任せの処分から脱却し、経営レベルでの資産管理をはじめませんか?

  • 勤怠や給与業務が毎月バタバタ、手間がかかっている
  • 従業員からの「申請が面倒」「制度がわからない」という声が多い
  • 社内のDX化を進めたいが、何から手をつけていいかわからない
  • 既存の人事システムが現場に合っておらず、形骸化している
  • 拠点ごとに運用がバラバラで、統一したい
  • Q:ITに詳しくなくても導入できますか?
    → A:はい、IT知識の無い方でも操作できるシステムをご提案します!
  • Q:一部の業務だけDX化することは可能ですか?
    → A:はい。勤怠管理だけ、給与計算だけ、など部分導入も可能です!
  • Q:社労士業務ではなく、DX支援だけお願いできますか?
    → A:可能です。柔軟に対応しておりますので、ご相談ください!

まずはお気軽にご相談ください。
「DX化したいけど、何から始めればいいかわからない…」
そんな企業様にこそ、最適なご提案をいたします。

👉【無料相談フォーム】はこちら