弊所では顧問契約としての手続き業務の提供だけでなく
スポットでの手続きの代行をサービスとして提供しております。
☑個人事業主として1人で事業を行ってきたが、スタッフを雇い入れることとなった
☑会社を設立したいが必要な手続きがわからない
☑社員が勤務中の怪我で入院をすることになった
☑社員が産休・育休を取得予定で手続きがわからない
☑新規に事業所を増やすこととなった(支店設立)
☑パート・アルバイトスタッフを新規雇い入れ、増員することとなった・・など

社会保険、労働保険上で事業主が行わなければならない手続きは複雑で多岐にわたります。
顧問契約させて頂いているお客様以外でもまずはご相談を頂き状況をお伺いさせて頂き
適切な手続きを弊所にて代行させて頂きます。
社会保険・労働保険の手続きは、企業経営の土台を支える重要な業務です!
従業員が安心して働ける環境を整えることは、企業の信頼を築き、健全な成長を促す第一歩です。
しかし、法改正や複雑な手続きの対応は、多くの企業にとって負担となっています。
当事務所がサポートすることで、次のようなメリットを実現できます:
✅ 法令遵守を徹底し、リスクを軽減
✅ 迅速かつ正確な手続きで業務効率を向上
✅ 専門知識を活用し、安心のサポート体制を提供
「どこまで対応すればよいのか分からない」「最新の法改正に対応できているか不安」そんなお悩みはありませんか?
私たち社労士が、社会保険・労働保険の手続きを包括的にサポートし、企業の成長を支えるパートナーとしてお手伝いします。
各種手続き別の料金表はこちら
社会保険関係(健康保険・厚生年金) | |
新規適用届 | 40,000円 |
被保険者資格取得届 | 5,000円 |
被扶養者異動届 | 5,000円 |
国民年金第3号被保険者届 | 5,000円 |
健康保険被保険者証回収不能届 | 5,000円 |
算定基礎届 | 30,000円~ |
月額変更届 | 30,000円~ |
賞与等支払届 | 10,000円~ |
健康保険被保険者証再交付申請書 | 5,000円 |
被保険者氏名変更(訂正)届 | 5,000円 |
被保険者生年月日訂正届 | 5,000円 |
被保険者住所変更届 | 5,000円 |
国民年金第3号被保険者住所変更届 | 5,000円 |
事業所関係変更届 | 20,000円 |
適用事業所所在地・名称変更届 | 20,000円 |
出産育児一時金請求書 | 15,000円 |
出産手当金請求書(初回) | 5,000円 |
療養費支給申請書届 | 5,000円 |
高額療養費支給申請書 | 5,000円 |
傷病手当金請求書(初回) | 15,000円 |
育児休業等取得者申出書 | 5,000円 |
育児休業等取得者終了届 | 5,000円 |
第三者行為による傷病届 | 30,000円~ |
社会保険関係(健康保険・厚生年金) | |
フレックス・変形労働時間制の協定作成、届出 ※一年単位/一箇月単位の変形労働時間制の変形労働時間制 一週間単位の非定型変形労働時間制 | 30,000円 |
労働・休日労働に関する協定届(三六協定届) | 20,000円 |
事業場外労働のみなし労働時間制に関する協定届 | 30,000円 |
専門業務型裁量労働制に関する協定届 | 30,000円 |
企画業務型裁量労働制に関する決議届 | 30,000円 |
労働保険関係(雇用保険・安全衛生) | |
労働保険概算・確定保険料申告書 | 30,000円~(11名以上から+1,500円×人数) |
有労災保険関係成立届 | 20,000円 |
雇用保険設置届 | 20,000円 |
継続事業一括認可・取消申請 | 10,000円 |
労災保険名称、所在地等変更届 | 10,000円 |
雇用保険事業主・事業所各種変更届 | 10,000円 |
被保険者資格取得届 | 5,000円 |
被保険者資格喪失届 | 5,000円 |
被保険者離職証明書 | 5,000円 |
被保険者転勤届 | 5,000円 |
被保険者証再交付申請書 | 5,000円 |
各種届書等再作成・再交付申請書 | 5,000円 |
休業開始時賃金月額証明書(育児・介護) | 10,000円 |
育児休業給付金支給申請書 | 20,000円 |
介護休業給付金支給申請書 | 20,000円 |
六十歳到達時等賃金月額証明書 | 10,000円 |
高年齢雇用継続給付支給申請書 | 20,000円 |
療養(補償)給付たる療養の給付請求書 | 10,000円 |
療養(補償)給付たる療養の費用請求書 | 10,000円 |
療養の給付を受ける指定病院等変更届 | 5,000円 |
休業(補償)給付支給請求書 | 10,000円 |
労働者死傷病報告 | 10,000円 |
第三者行為災害届 | 50,000円 |
特別加入申請書 | 30,000円 |
規則作成・退職関連 | |
規程(就業規則等)作成 | 300,000円~ ※スタンダード顧問/プラチナ顧問の場合は無料 |
規程(就業規則等)改訂 | 50,000円~ スタンダード顧問/プラチナ顧問の場合は無料 |
退職勧奨立ち合い | 100,000円~ ※事前打ち合わせ1回/立ち合い/事後打ち合わせがセットです。 ※スタンダード顧問/プラチナ顧問の場合は無料 |